スペイン語

【スペイン語】基本動詞「い」から始まる21単語(例文付き)

moai
  • サクッと言いたい日本語をスペイン語に変換できない!
  • 「いじめる」はスペイン語でなんて言うんだろう?
  • いろんな言い方があるけど、どう使い分けるんだろう・・・

今回はこんな悩みを解決できる記事を用意しました!

この記事で紹介する「イから始まる基本動詞」を学習すれば、スペイン語ネイティブとの会話が弾みますよ。

基本動詞は『角川ことばえじてん(角川学芸出版)』から選びました。

『角川ことばえじてん』に収録されている日本語の数は約4,100語なので、スペイン語初学者にとっては十分すぎる量です。

筆者の私は南米在住歴10年以上ですが、あらためて勉強し直すことで新たな発見もありました。

ぜひこの記事を参考にして、スペイン語の学習を進めてくださいね!

言いあらわす|expresar, manifestar, describir

使い分けのポイント
  • expresar:感情や意見などを表現する
  • manifestar:公式な場での意見や態度の表明
  • describir:詳細に説明・描写する

(例文1) El enólogo expresó su pasión por los vinos del Valle de Itata durante la entrevista.

▶︎ インタビュー中、イタタ・ヴァレーのワインへの情熱を表現しました。

(例文2) La sommelier manifestó su preferencia por los vinos orgánicos de Maipo.

▶︎ ソムリエはマイポのオーガニックワインへの好みを公言しました。

(例文3) El guía describió con detalle el proceso de vinificación en la bodega de Colchagua.

▶︎ コルチャグアのワイナリーでの醸造工程を詳しく説明しました。

言い聞かせる|convencer, explicar, razonar

使い分けのポイント
  • convencer:相手を納得させる
  • explicar:分かりやすく説明する
  • razonar:論理的に説得する

(例文1) El dueño de la viña convenció al cliente de probar un vino reserva especial.

▶︎ ワイナリーのオーナーは特別なリザーブワインを試すように顧客を説得しました。

(例文2) La guía explicó la importancia del terroir en el Valle de Aconcagua.

▶︎ ガイドはアコンカグア・ヴァレーのテロワールの重要性を説明しました。

(例文3) El sommelier razonó con el grupo sobre la mejor forma de catar vinos.

▶︎ ソムリエはワインの最適な試飲方法についてグループと論理的に話し合いました。

言い出す|empezar a decir, mencionar, proponer

使い分けのポイント
  • empezar a decir:話し始める
  • mencionar:何かを取り上げる
  • proponer:提案として言い出す

(例文1) Durante la cata, uno de los turistas empezó a decir que prefería los vinos tintos.

▶︎ 試飲中、観光客の一人が赤ワインの方が好きだと言い始めました。

(例文2) El guía mencionó la historia de la viña en el Valle de Cachapoal.

▶︎ ガイドはカチャポアル・ヴァレーのワイナリーの歴史について触れました。

(例文3) El enólogo propuso una nueva mezcla de cepas locales.

▶︎ 醸造家は地元品種の新しいブレンドを提案しました。

言いつける|ordenar, encargar, acusar

使い分けのポイント
  • ordenar:命令として言いつける
  • encargar:任務を依頼する
  • acusar:告げ口する、密告する

(例文1) El jefe de la bodega ordenó limpiar todas las barricas antes de la vendimia.

▶︎ ワイナリーの責任者は収穫前にすべての樽を掃除するよう命じました。

(例文2) Me encargaron organizar una visita guiada en el Valle de Colchagua.

▶︎ コルチャグア・ヴァレーでのガイドツアーを任されました。

(例文3) El niño acusó a su hermano de romper una botella en la bodega.

▶︎ 少年はワイナリーで瓶を割ったのは兄だと告げ口しました。

いかす|aprovechar, utilizar, destacar

使い分けのポイント
  • aprovechar:機会や資源を有効活用する
  • utilizar:何かを使う
  • destacar:才能・特性を活かして目立たせる

(例文1) El viticultor aprovechó el clima seco de Cachapoal para cultivar uvas de alta calidad.

▶︎ カチャポアルの乾燥した気候を活かして高品質のブドウを栽培しました。

(例文2) La enóloga utilizó barricas francesas para fermentar el vino blanco.

▶︎ 醸造家は白ワインの発酵にフレンチオーク樽を使いました。

(例文3) El guía destacó las características únicas del vino de Maipo en su presentación.

▶︎ ガイドはプレゼンでマイポのワインの独自性を強調しました。

生き返る|revivir, resucitar, recuperar

使い分けのポイント
  • revivir:再び生き生きとする、感覚や感情の回復
  • resucitar:死後によみがえる(宗教的含意もあり)
  • recuperar:元気・状態を回復する

(例文1) Después de probar el Carmenere, reviví mis recuerdos de un viaje a Colchagua.

▶︎ カルメネールを飲んだあと、コルチャグア旅行の思い出がよみがえりました。

(例文2) El ambiente del viñedo parecía resucitar la historia de los antiguos colonos.

▶︎ ワイナリーの雰囲気は昔の入植者の歴史を甦らせるようでした。

(例文3) Después de descansar en la viña, recuperamos nuestras energías para seguir catando.

▶︎ ワイナリーで休んだあと、試飲を続ける元気を取り戻しました。

生きる|vivir, existir, subsistir

使い分けのポイント
  • vivir:日常的に生きる、人生を送る
  • existir:存在する、生存する
  • subsistir:困難の中で生き延びる

(例文1) Muchos enólogos viven para crear vinos únicos en el Valle de Maipo.

▶︎ 多くの醸造家はマイポ・ヴァレーでユニークなワインを造るために生きています。

(例文2) El espíritu del vino existe en cada rincón de la bodega.

▶︎ ワインの魂はワイナリーの隅々に存在しています。

(例文3) Los viticultores subsisten con esfuerzo en zonas secas como el Valle de Elqui.

▶︎ エルキのような乾燥地でブドウ農家は苦労して生き延びています。

いじめる|acosar, molestar, maltratar

使い分けのポイント
  • acosar:継続的に嫌がらせする
  • molestar:軽い迷惑をかける
  • maltratar:肉体的・精神的に虐待する

(例文1) No se debe acosar a los trabajadores durante la vendimia.

▶︎ 収穫時期に労働者をいじめるべきではありません。

(例文2) Algunos turistas molestaron a los guías con preguntas inapropiadas.

▶︎ 何人かの観光客が不適切な質問でガイドを困らせました。

(例文3) El gerente fue acusado de maltratar a su equipo en la viña.

▶︎ ワイナリーのマネージャーはチームを虐待したと告発されました。

いじる|tocar, manipular, juguetear

使い分けのポイント
  • tocar:軽く触る
  • manipular:手で操作する、扱う(技術的な含意もあり)
  • juguetear:いじくる、ふざけて触る

(例文1) El turista tocó una botella antigua sin permiso en la sala de cata.

▶︎ 観光客が試飲室で古いボトルに無断で触れました。

(例文2) El enólogo manipuló las barricas con gran precisión durante la fermentación.

▶︎ 醸造家は発酵中に樽を精密に扱いました。

(例文3) Los niños juguetearon con corchos durante la visita a la viña.

▶︎ 子どもたちはワイナリー訪問中にコルクで遊んでいました。

急ぐ|apresurarse, correr

使い分けのポイント
  • apresurarse:何かに急ぐ、焦って動く
  • correr:走る、時間がない中で急ぐ

(例文1) Nos apresuramos para llegar a la cata en el Valle de Cachapoal.

▶︎ カチャポアル・ヴァレーでの試飲に間に合うように急ぎました。

(例文2) El grupo corrió por el viñedo para ver el atardecer entre las vides.

▶︎ ブドウ畑の中で夕日を見るために走りました。

(例文3) ¡Apúrense o perderemos la degustación del vino reserva!

▶︎ 急がないとリザーブワインの試飲に間に合わないよ!

いただく|recibir, aceptar, tomar

使い分けのポイント
  • recibir:何かを受け取る(丁寧な含意もある)
  • aceptar:申し出などを受け入れる
  • tomar:口にする、飲食を受け取る

(例文1) Con gratitud, recibimos una botella especial del dueño del viñedo.

▶︎ ワイナリーのオーナーから特別なワインをありがたく頂きました。

(例文2) Finalmente aceptaron nuestra invitación a una cena maridaje en Maipo.

▶︎ 最終的にマイポでのペアリングディナーへの招待を受け入れてくれました。

(例文3) Durante la cata, tomé una copa de Sauvignon Blanc muy refrescante.

▶︎ 試飲中、とても爽やかなソーヴィニヨン・ブランをいただきました。

痛む|doler, estar adolorido, sentir dolor

使い分けのポイント
  • doler:直接的に痛みを感じる(主語は対象)
  • estar adolorido:痛みを感じている状態である
  • sentir dolor:痛みを感じる(一般的表現)

(例文1) Después de caminar por el viñedo, me duele la espalda.

▶︎ ワイナリーを歩いたあと、背中が痛いです。

(例文2) El trabajador estaba adolorido tras la jornada de cosecha en Colchagua.

▶︎ コルチャグアでの収穫作業のあと、作業員は体が痛んでいました。

(例文3) Sentí dolor en las piernas después de la visita al cerro de Maipo.

▶︎ マイポの丘を訪れたあと、脚に痛みを感じました。

痛める|lastimar, dañar, herir

使い分けのポイント
  • lastimar:軽く傷つける、痛みを与える
  • dañar:物理的・精神的に損なう
  • herir:より強い意味で傷つける

(例文1) El turista lastimó su tobillo caminando por el viñedo de Itata.

▶︎ 観光客はイタタのブドウ畑を歩いていて足首を痛めました。

(例文2) El mal manejo de la maquinaria dañó varias vides jóvenes.

▶︎ 機械の誤操作で若いブドウの木がいくつか傷つけられました。

(例文3) Un comentario imprudente hirió al joven sommelier.

▶︎ 軽率な発言が若いソムリエを傷つけました。

労わる|cuidar, compadecerse, mimar

使い分けのポイント
  • cuidar:世話をする、注意を払って守る
  • compadecerse:同情していたわる
  • mimar:愛情を込めて大切にする

(例文1) El enólogo cuidó cada detalle durante la fermentación del vino en Maipo.

▶︎ マイポでのワイン発酵中、醸造家はすべての工程を丁寧に世話しました。

(例文2) La guía se compadeció de los turistas cansados y ofreció una pausa.

▶︎ ガイドは疲れた観光客をいたわり、休憩を提案しました。

(例文3) Los dueños mimaron a los visitantes con una selección especial de vinos reserva.

▶︎ オーナーはリザーブワインの特別なセレクションで来訪者をもてなしました。

祈る|rezar, rogar, pedir

使い分けのポイント
  • rezar:宗教的に祈る
  • rogar:切実に願う(宗教以外にも使える)
  • pedir:お願いする、願う(もっと一般的)

(例文1) Antes de la cosecha, los trabajadores rezaron por buen clima en Colchagua.

▶︎ コルチャグアでの収穫前、作業者たちは天候が良くなるよう祈りました。

(例文2) El enólogo rogó que las lluvias no afectaran la vendimia en Itata.

▶︎ イタタの収穫が雨で影響を受けないようにと醸造家は切実に願いました。

(例文3) Pedimos que el vino obtenga una medalla en la competencia internacional.

▶︎ ワインが国際大会でメダルを取れるように願いました。

威張る|presumir, alardear, jactarse

使い分けのポイント
  • presumir:得意げに見せびらかす
  • alardear:自慢げに誇示する
  • jactarse:自分の功績を誇る(やや否定的)

(例文1) El dueño de la viña presumió de su nueva bodega subterránea.

▶︎ ワイナリーのオーナーは新しい地下セラーを得意げに見せました。

(例文2) El guía alardeó del premio internacional ganado por su vino del Valle de Maipo.

▶︎ ガイドはマイポのワインが受賞したことを誇らしげに語りました。

(例文3) El enólogo se jactó de haber trabajado con viñas famosas en Francia y Chile.

▶︎ 醸造家はフランスとチリの有名ワイナリーでの経験を自慢しました。

いる(存在)|estar, haber, encontrarse

使い分けのポイント
  • estar:存在する、場所を表す
  • haber:存在している(非人称構文に使う)
  • encontrarse:特定の状態・場所にある

(例文1) El enólogo está en la sala de barricas explicando el proceso.

▶︎ 醸造家は樽の部屋で工程を説明しています。

(例文2) Hay muchas cepas antiguas en el Valle de Itata.

▶︎ イタタ・ヴァレーには多くの古いブドウ品種があります。

(例文3) El viñedo se encuentra en una ladera soleada del Valle de Colchagua.

▶︎ ワイナリーはコルチャグア・ヴァレーの日当たりの良い斜面にあります。

炒る|tostar, saltear, asar

使い分けのポイント
  • tostar:軽く炒る、焦げ目をつける
  • saltear:炒める(短時間高温で)
  • asar:炙る、直火で加熱する

(例文1) El chef tostó nueces para acompañar el vino tinto del Valle de Cachapoal.

▶︎ カチャポアルの赤ワインに合わせてシェフがナッツを炒りました。

(例文2) En el evento, saltearon setas locales con aceite de oliva chileno.

▶︎ イベントではチリ産オリーブオイルで地元のキノコを炒めました。

(例文3) El sommelier asó pimientos para acompañar un Cabernet Sauvignon de Maipo.

▶︎ マイポのカベルネ・ソーヴィニヨンに合わせてソムリエがピーマンを炙りました。

入れ替える|cambiar, reemplazar, sustituir

使い分けのポイント
  • cambiar:交換する(広く使える)
  • reemplazar:古いものを新しいもので置き換える
  • sustituir:代わりにする、入れ替える

(例文1) El equipo cambió los barriles viejos por otros nuevos.

▶︎ スタッフは古い樽を新しいものと交換しました。

(例文2) Recién reemplazaron las botellas defectuosas en la línea de embotellado.

▶︎ ボトリングラインで不良品のボトルを取り替えたばかりです。

(例文3) Durante la degustación, sustituyeron el vino blanco por un rosado.

▶︎ 試飲中に白ワインをロゼに入れ替えました。

入れる|poner, meter, echar

使い分けのポイント
  • poner:置く、入れる(広い意味)
  • meter:中に押し込む、差し込む
  • echar:注ぐ、投入する(液体や材料など)

(例文1) Pon las copas sobre la mesa de cata, por favor.

▶︎ 試飲テーブルにグラスを置いてください。

(例文2) Metieron las botellas en cajas para su envío desde Itata.

▶︎ イタタから発送するためにボトルを箱に入れました。

(例文3) El enólogo echó las levaduras al mosto para iniciar la fermentación.

▶︎ 醸造家は発酵を始めるためにモストに酵母を加えました。

祝う|celebrar, felicitar, brindar

使い分けのポイント
  • celebrar:祝う、式典やイベントを行う
  • felicitar:祝辞を述べる、個人に祝う言葉を送る
  • brindar:乾杯する、ワインで祝う

(例文1) Celebramos la cosecha con una fiesta en la viña de Colchagua.

▶︎ コルチャグアのワイナリーで収穫を祝ってパーティーを開きました。

(例文2) Felicitaron al enólogo por su nuevo vino galardonado.

▶︎ 醸造家の受賞ワインを祝福しました。

(例文3) Brindamos con un Pinot Noir del Valle de Itata por el éxito de la vendimia.

▶︎ イタタ・ヴァレーのピノ・ノワールで収穫の成功に乾杯しました。

「い」から始まる21の動詞まとめ

前回の記事で『角川ことばえじてん』を選んだ理由は、「(日本語ネイティブの)幼児が日常生活で出会う言葉」を収録しているからと伝えました。

実は裏の理由がもうひとつあります。

私の息子はいわゆる”ハーフ”なのですが、小学2年生まで現地校に通っていました。

家では日本語でずっと話しかけていましたが、しっかりとスペイン語ネイティブに育ってしまい、いつしか日本語能力に危機感を覚えるようになったのです。

それからは教育方針を変更し、現在は日本語を勉強しています。

今回ご紹介している『角川ことばえじてん』は、「彼の勉強にとっても役立つ」と思って選びました。

この記事をご覧いただいている読者の方や私の家族、私、みんなの語学力が向上すれば嬉しいです!

https://blogdemoai.com/verbos-a
ABOUT ME
モアイ
モアイ
ブロガー / ライター
チリに移住して早くも10年目。移住当初はスペイン語もろくに話せないまま国際結婚をしコミュニケーションに苦しんでいました。しかも月収も最低賃金に毛が生えた程度で、自分の無力さにうんざりでした。 でも今は運気が向上中。海外在住でいろんなことを学び、多くの経験を積めているからです。 海外在住を成功させるための情報を発信中!
記事URLをコピーしました