【転職エージェント】JACリクルートメントの登録方法
[chat face=”M3Left.png” name=”三男” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”]今日はJACリクルートメントという転職エージェントの紹介だイスラ![/chat]
[jin_icon_check size=”24px” color=”#973030″]本記事の内容
- 転職エージェント、JACリクルートメントの魅力を伝える
- 無料転職サポート登録の手順を紹介する
- 登録後のアプローチを紹介する
[jin_icon_check size=”24px” color=”#973030″]本記事の信頼性
- 南米チリ在住6年目の純日本人男性
- チリ人女性と国際結婚、1児のパパ
- 企業戦士を支える立場で絶賛活動中
- 絶望から這い上がろうと日々奮闘中
[jin-fusen3 text=”SNSやってます!”]
[jin_icon_twitter size=”24px” color=”#973030″]@MACLKO
[jin_icon_instagram size=”24px” color=”#973030″]@hermanos_moai
[jin_icon_youtube size=”24px” color=”#973030″]@Moai Brothers
こんにちは!
この記事へお越しいただきありがとうございます。
ここでは転職エージェント【JACリクルートメント】の魅力と登録方法をご紹介したいと思います。
JACリクルートメントの魅力
3つの強み
転職エージェントのJACリクルートメントは以下の3つを強みがあります。
- ハイクラス&専門職転職のエキスパート
- 東証一部上場企業
- 企業インタビュー・企業説明会・相談会の実施
ハイクラス&専門職転職のエキスパート
ターゲットは30〜50代となっており、課長クラス以上の案件を得意としております。
企業って役職が上がれば上がるほど、人材確保が難しくなるし、さらに戦略的にピンポイントの人材獲得が増えてきます。企業側の求人、採用活動も非常に手間がかかるので、JACリクルートメントのような転職エージェントやヘッドハンターにその作業を外注する企業が多いことと思います。
JACリクルートメントではこれらの案件をターゲットとしています。
東証一部企業上場
やはり東証一部に上場すると信頼が高まります。
会社のガバナンス、財政状況、ビジネスモデルなど、そのような観点から見ても全てが一流でないと東証一部の企業は務まりません。
求人をかける大手企業もネームバリューや信頼という点は大事にします。
企業インタビュー・企業説明会・相談会の実施
企業インタビューは必ず見てください。
インタビュアーのコメントを読むだけでも、その会社の魅力、転職活動の成功や海外勤務の秘訣を学ぶことができます。
大手企業の役員クラスの方々からのコメントを読むことができて勉強になりますよ!
実績
画像にあるように、3つの数字をアピールされております。
- 転職活動の支援実績:約43万人 (1988年からの累計)
- コンサルタントの総数:約1,200名 (2018年8月末)
- 知人・友人にJACを勧めたい方:94.5% (2017年度アンケート)
JACリクルートメント無料登録方法
JACリクルートメントへの登録方法をご紹介します!
[jin_icon_arrowcircle size=”24px” color=”#973030″] 1)以下リンクよりサイトへ進みます。
[jin_icon_arrowcircle size=”24px” color=”#973030″] 2)メアドとパスワードを入力し、「同意して会員登録(無料)」へをクリック
[chat face=”M2Right.png” name=”次男” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]パスワードはここで好きなものを決めたらいいラパ![/chat]
[jin_icon_arrowcircle size=”24px” color=”#973030″] 3)基本情報登録を行います
[chat face=”M3Left.png” name=”三男” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”]海外在住者も海外携帯電話を登録できるヌイ![/chat]
[chat face=”M1Right.png” name=”長男” align=”left” border=”green” bg=”none” style=”maru”]全てにチェックをつけ、仮登録して次へをクリックするイスラ![/chat]
[jin_icon_arrowcircle size=”24px” color=”#973030″] 4)職務経歴の登録を行います
[chat face=”M2Right.png” name=”次男” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]ここまで入力できたら、「無料転職サポートに登録する」をクリックするラパ![/chat]
[jin_icon_arrowcircle size=”24px” color=”#973030″] 5)内容確認を行い完了
登録したアドレスにJACリクルートメントより仮登録メールが届きますので確認しましょう。
海外勤務のチャンスを少しでも獲得するために登録しておくことをオススメします。
登録後の流れ
[jin-iconbox07]仮登録メール内にある以下リンクから経歴を登録するのですが、失念しました。[/jin-iconbox07]
[jin-iconbox07]初回ログイン用のURLが送られるので、必ず1週間以内にアクセスします。[/jin-iconbox07]
[jin-iconbox07]経験情報に関して個別連絡あり。経歴を登録しそびれちゃったので、ご担当者からメールをいただきました。そちらに和文・英文履歴書と職務経歴書を送付させていただきました。[/jin-iconbox07]
[jin-iconbox07]コンサルタントとの面談予約に関するメールを受領しました。[/jin-iconbox07]
[chat face=”M3Left.png” name=”三男” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”]結構アフターフォローがきめ細かいというイメージだヌイ![/chat]
まとめ
本当に何かを変えたいと思うなら、行動することが大切です!
その行動が必ず結果につながるとは限りませんが、【行動しない限り】チャンスは絶対に訪れません。
現在は南米チリに住んでいますが、僕も日本でのサラリーマン時代にはずっと海外で生活したい、海外で勤務したい!とずっと思っていました。
願っているだけでは人生は全く変わりませんでしたが、転職サイトに登録したり、別の方法を模索したり出来る限りのことをしました。そうすることによって、道を切り開くことができて海外で生活できております。
[jin_icon_check size=”24px” color=”#973030″]本記事のまとめ
- 転職エージェント、JACリクルートメントはハイクラス・専門職に強い
- 企業インタビューは必読!
- アフタフォローがきめ細やか!
- 行動しないと何も始まらない
別の転職エージェントの登録もオススメしています!
https://blogdemoai.com/?p=2007
https://blogdemoai.com/?p=1967
チリへの渡航や生活をイメージしたい方は以下の記事がオススメです!
https://blogdemoai.com/?p=1842
[jin-fusen3 text=”SNSやってます!”]
[jin_icon_twitter size=”24px” color=”#973030″]@MACLKO
[jin_icon_instagram size=”24px” color=”#973030″]@hermanos_moai
[jin_icon_youtube size=”24px” color=”#973030″]@Moai Brothers