チリワイン

チリ農業省、森林火災の被害状況を発表|ブドウ園309haに影響

チリ南部で被害を受けたブドウ
moai

チリ農業省、15日までの森林火災の被害状況を発表|チリ南部のブドウ園309ヘクタールに影響

チリ農業省は15日、2月上旬にチリ南部で発生した森林火災の被害状況を報告しました。2日に発生した火災により、45万ヘクタール以上が焼けてしまいました。当局の報告によると、養蜂家が特に被害を受けているとのことです。

 

この森林火災により、25 名が死亡。また、牛や羊などの動物も 7800 体以上の命がなくなっています。報道によると、火災の原因となった行為をした 40 名が捕まっているとのこと。

 

チリ南部といっても広いですよね。もう少し具体的に言うと、ニュブレ州やビオビオ州、マウレ州などが該当します。これらの地域ではブドウをはじめとする、たくさん果実が栽培されています。ブドウ栽培においては、特にニュブレ州の被害が際立っていますね。ニュブレといえば、古いブドウの木があるイタタ・ヴァレーで有名です。

 

ブドウ園の被害面積(2/14時点)

  • ニュブレ:290 ヘクタール(東京ドーム 64 個分)
  • ビオビオ:15 ヘクタール(東京ドーム 3 個分)
  • マウレ:3 ヘクタール(東京ドーム 0.6 個分)

 

チリ南部、特にイタタ・ヴァレーには小規模の生産者が多いんですよね。各団体が義捐金を募る活動をしています。先日は被害を受けている生産者の支援を目的としたワイン試飲会に出向きました。大手のワイナリーもワインを寄付するなどして協力しています。

 

 

以下、いくつかのブドウ生産者とワイン醸造者のインスタです。どんな状況だったかご覧いただけると思います。

La Fábula de Guarilihue がインスタにアップした写真(2/5)

 

Terruña Wine がインスタにアップした写真(2/10)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Viña Terruña (@terruna_wine)

 

Vinos TresC がインスタにアップした写真(2/12)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Vinos TresC (@vinostresc)

 

 

よければ以下の記事もチェックしてみてください!

 

チリのワイン生産地について

【完全保存版】チリワイン産地マップ『ヴァレー17選』この記事では『チリワイン産地マップ』をご紹介します。 日本でもチリワインが大人気だと思います。でも「実はチリって国をあんまり知らな...

 

サクラアワードで受賞したチリワイン一覧

桜の背景に赤ワイン
【必見!】第10回サクラアワード〜受賞チリワイン編〜第 10 回サクラアワードで受賞したチリワインは 289 銘柄 2023 年1月に日本のワイン審査会『サクラアワード 2023』が開催...

 

 

参考文献

ABOUT ME
モアイ
モアイ
ブロガー / ライター
チリに移住して早くも10年目。移住当初はスペイン語もろくに話せないまま国際結婚をしコミュニケーションに苦しんでいました。しかも月収も最低賃金に毛が生えた程度で、自分の無力さにうんざりでした。 でも今は運気が向上中。海外在住でいろんなことを学び、多くの経験を積めているからです。 海外在住を成功させるための情報を発信中!
記事URLをコピーしました